レベル1ココドラ、LV1ノズパスなどなどLV1ポケには侮ってはいけない力を秘めています。
今回はそんなLV1ポケモンを考察していきたいと思います。
まず、LV1でも強いポケモンを挙げていきます。
・ココドラ
コンボ:がむしゃら+かいがらのすず
要注意LV1ポケです。ゴースト以外ならばがむしゃらでHPが一気に削られてしまいます。
・ノズパス
コンボ:いたみわけ
いたみわけで相手のHPをがむしゃらほどではないですが削ります。しかし、いたみわけ自体に回復効果があるので道具スペースに空きがあります。
・ダイノーズ
コンボ:いたみわけ
ノズパスと違い、毒が無効です。後、HPの関係上ノズパスと違いオレンの実で全回復しません。それと、LV2が最低レベルなのでLV1ポケモンの中では少し浮いてます。
・モンメン
コンボ:タスキ+やどりぎ+みがわり
イッシュダブルでもちょくちょく活躍していた(といっても自分以外の使い手と対戦したことはないですが;;)このポケモンがシングルでもLV1で活躍しています。
・エルフーン
コンボ:タスキ+やどりぎ+みがわり
モンメンと基本的に変わりません。太陽の石があまってしかたない人におすすめです。
・コイル
コンボ:どくどく+オレンの実or木の実のジュース+リサイクル
どくどくのダメージで敵を倒すコンボです。
次にLV1ポケモンが弱い点を挙げていきます
全体:
①連続技に弱い
②型破りに弱い(モンメン、エルフーンを除く)
③タスキつぶしに弱い(ステロ、ねこだましなど)
④アンコに弱い(こっちまもる→アンコなど 交換orメンタルハーブもおkですが)
⑤かなしばりに弱い(相手まもる→こっちがむしゃらなど→かなしばり 交換orメンタルハーブもおkですが)
⑥後攻技に弱い(気合パンチ、カウンターなど)
⑦身代わりに弱い
⑧無効に出来ない天候ダメージに弱い
ココドラ:
①ゴーストポケモンに弱い
②さめはだ系統に弱い
③食べ残しもちに弱い
ノズパス、ダイノーズ:
①挑発に弱い(マジックコートで跳ね返すことが出来るorメンタルハーブ)
モンメン、エルフーン:
①草タイプに弱い(一応がむしゃらで削ることは出来る)
②挑発に弱い(先制挑発ができます)
③特性ヘドロ液に弱い
コイル:
①鋼、毒タイプに弱い
②挑発に弱い
持ち物について
・かいがらのすず:持たせるならがむしゃらが使えて頑丈のココドラ
・オレンの実:HP実数値が11以下で頑丈のノズパス、コイル
・木の実ジュース:HP実数値が31以下で頑丈のダイノーズ、ココドラ(ノズパス、コイルも可)
・ラムの実:状態異常対策としてダイノーズ、ノズパス
・メンタルハーブ:挑発など対策としてダイノーズ、ノズパス
・ゴツゴツメット:ダメージ源としてダイノーズ、ノズパス
・気合のタスキ:特性頑丈でないモンメン、エルフーン
組み合わせるといいポケモン
ココドラ:ゴーストに弱いということなのでゴーストに対する攻撃手段としてあくタイプのポケモンポケモンと組むとよいと思われます。苦手な霰天候も変えられるバンギラスがオススメです。
ノズパス、ダイノーズ:このポケモンは霰に弱いので霰以外の天候に出来るポケモンと組むとよいと思います。後、身代わりには何も出来ないので身代わり破壊の連続技持ちもオススメです。
モンメン、エルフーン:草タイプ、ヘドロ液に弱いので草対策としてユキノオーも考慮して炎、飛行タイプ、そしてヘドロ液でよく使われるドククラゲに抜群を取れる電気タイプで、ユキノオーを重視するのであれば炎電気タイプ、ドククラゲを重視するのであれば電気飛行タイプのような組み合わせのポケモンと組むとよいと思います。
コイル:毒、鋼に抜群が取れる地面・・・が有効ですが、浮いてるポケモンも多いので毒にはエスパー、鋼には格闘、炎を使ったほうが安定する場面も多そうです(毒悪にはエスパーが聞かないのでどっちもどっちな感じですが)
今回はこの辺で終わりとさせていただきます。
自分的にはモンメンを使っていきたいです。
スポンサーサイト